キャバクラ考察日記2
- 2012年10月06日
- 未分類
前回、キャバクラ業界の衰退やキャバ嬢のレベルの低下に関して書きましたが、
今回は黒服やボーイさん(男性従業員)に関して書こうと思います。
キャバクラ業界の衰退と書きましたがこれは従業員側にも言える事で
キャバ嬢と同じく、男性従業員のレベルも落ちていってるように見えます。
黒服のお仕事はただ女の子のドリンクやボトルをもってくる
いわばウェイターのお仕事がメインな訳ではありません。
一番重要なのはお客さんに対して又は、キャバ嬢に対して
どれだけ気を使えるか、がポイントになってきます。
お客さんに対してならば、どこまでお客さんに満足してもらえるか
どういった女の子が好みか等、お客さんが「どうしてほしい」かという事を
いち早く察知してサービスをすることを心がけなくてはなりません。
又、キャバ嬢に対しては日常の会話やメンタルケア等、コミュニケーションを
多くとる必要があります。
売上やお客さんを持っていれば持っているほど、
他のキャバクラにもスカウトされる可能性もありますし、もっとお給料がもらえるお店に
行ってしまうかもしれません。
黒服の役割としては女の子に信頼されないと営業も円滑には進まないでしょう。
なので、黒服やボーイさんは目配りや気配りが大事です。
営業中に「お客さんを満足させる」「女の子に良い接客をしてもらう」
この2つを同時にこなさなくてはなりません。
失敗してしまうと、お客さんからもクレームが飛び、女の子も愛想を尽かしてしまいます。
キャバクラで働く黒服、ボーイさんは意外と大変なのです。
良いキャバクラというのはこの男性従業員がしっかりしているお店です。
決して可愛いかったりスタイルの良いキャバ嬢が居るお店ではありません。
男性従業員の良し悪しでお客さんが満足出来ているか、女の子が楽しく接客出来ているかが決まります。
キャバクラで働いている女の子や、
飲みに行く人はこの黒服やボーイさんの言動をチェックしてみるのも良いかもしれません。
それでそのお店の良し悪しが分かります。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。